私はかつて新卒で入社した大企業を5年で辞めて、20代のうちに転職活動を行いました。
大企業で正社員の総合職として働いていても、具体的なスキルは身につかず、スキルの無い自分に危機感を感じました。
会社も長年勤めることで、仕事が楽になっていくわけではなく、仕事が出来るようになっていくたび、ノルマや目標が上がっていきました。
職場の残業も多く、「このまま会社にいても幸せになれないのではないか?」と思い、手に職が身につくITエンジニアに転職しました。
20代で転職活動を経験したのと、未経験からエンジニアになった経験があったので、今回は20代向けの転職サイトU29JOB(ユニークジョブ)について記事にしました。
■目次
U29JOB(ユニークジョブ)とは?
U29JOB(ユニークジョブ)は、その名の通り、20代、第二新卒、既卒向けの転職サイトです。
主な利用者は29歳以下が対象です。
通常の転職サイトと同様に、担当の方から求人をもらったり、企業からのスカウトを受けられます。
ユニークジョブの最大の特徴としては、育成型人材紹介を行なっていることです。
みんなのエンジニアスクール(略してみんスク)が転職サイトに無料のエンジニアスクールとしてついていて、プログラミングを勉強してIT業界に転職することもできます。
通常の転職サイトに無料スクールがついているのはかなり珍しいです。
今回は実際のところ、ユニークジョブの評判ってどうなのか?リアルな口コミや体験談などを調査して紹介していきます。
これから利用しようと考えている方は参考にしてみて下さい。
U29JOB(ユニークジョブ)のCMに関して
運営会社のワークポートが作るCMが結構ヤバいです。
これを見て思ったことがサービスの印象を悪くしているように感じました。
ゆりやんレトリィバァさんが起用されていますが、酷いです。
関連サービスのみんスクというサービスのCMもヤバいです。
動画見てもらうとわかると思いますが、いつか削除される、もしくは炎上するようなCMだと思います。
ひどすぎる。
みんスクのCMあれでいいってGO出したの凄いよな…
挨拶状.comといいあれ見てよし、利用しよう!ってなるのかな…私のセンスが古いのだろうか…
— pear_k🍐ポケ森継続中。 (@pear_k) March 22, 2020
1回見て思いました。
あのCMでGOを出したのが凄いです。
まともな感覚ではないです。
担当者とかもヤバい。
みんスク?のCM気持ち悪くて無理
— 明日奈@22日炭治郎🎴むい🌁 (@69asuna18) March 18, 2020
CM見ていて本当に気持ち悪いです。
不快でしかないです。
悪い評判が目立ちました。
U29JOBをCMで知った人もいるかもしれませんが、実態はCMよりもまともであることをわかって欲しいです。
U29JOB(ユニークジョブ)の良かった点
プログラミングスクールなのに価格が無料であること

実際に利用している多くの人が第一のメリットとして無料ということをあげています。
通常プログラミングスクールは有料のところがほとんどです。
料金はまちまちですが、20〜100万円くらいします。
その受講料が、みんスクでは無料です。
みんスクは株式会社ワークポートという人材会社が運営するプログラミングスクールで、スクールで勉強した人を企業に紹介しています。
プログラミングを勉強したエンジニアを企業に紹介して紹介料という形で、企業からお金をもらうことで、プログラミングスクールを無料で運営ができています。
受講生からはお金はとりません。
なので、無料だから怪しいということは無いですし、他の企業でも同じようなスクールを運営しているところもあります。
みんスクは途中でやめることも可能

一度始めたら最後まで勉強を続けないといけないというわけではありません。
向かないと思ったら途中でやめることもできます。
プログラミングは向き不向きがあるので、実際に勉強してみないと自分に向いているかどうかがわかりません。
向いていないと思って勉強を続けても、エンジニアになってから苦労するので、途中でやめられるのは良いですね。
人材会社が教育から就職までをサポートしている
人材会社が教育から就職までをサポートしているので、独学で勉強してエンジニアの就職活動をするよりも格段に就職できる確率は高いでしょう。
エンジニアの就職活動は一般の就職活動とは違います。
どう違うのか?自分で調べながら就職活動を行うのは大変です。
私は自分で勉強しながら就職活動を行いましたが、結構苦労しました。
みんスクでは、就職サポートもしてくれるので、自分で調べるという労力がカットされます。
エンジニアへの就職活動を楽にしたいなら、人材会社が運営する無料のプログラミングスクールを利用するのが良いでしょう。
教室が全国にあって地方でも受講が可能

みんスクは全国に教室があります。
教室の数でいったら、プログラミングスクールの中でもダントツに多いでしょう。
無料のプログラミングスクールが地方でも受講できるのはすごく良いです。
地方だと大したプログラミングスクール出ないのに高額な料金を取っているところが多いです。
U29JOB(ユニークジョブ)の良くない点

「U29JOB(ユニークジョブ)」の弱みやデメリットも伝えておきます。
メリット、デメリットを理解した上で利用するのは良いことでしょう。
基礎的な学習でしかできないため、実務レベルまでは達せない
みんスクのカリキュラムって1ヶ月くらいで、実務で勉強するレベルになるにはもっと時間が必要です。
習得するための学習時間の目安が80〜90時間とめちゃくちゃ短いです。
自分の場合はエンジニアになるまで、1年かかっています。
1年かけてエンジニアになっても、就職してからかなり苦労しました。
U29JOB(ユニークジョブ)のみんスクを卒業した後に、メチャクチャ苦労すると思います。
場合によってはSESや客先常駐などの職場に飛ばされる可能性はあります。
SESや客先常駐のエンジニアにされてしまうと、スキルが身につかず、キャリアアップもしづらい状況になってしまいます。
なので、プログラミング初心者はSESや客先常駐の求人には気をつけて下さい。
日曜と祝日に教室が開校していない
エンジニアになるために勉強しないといけないのに、日曜と祝日は教室がお休みです。
土日休みの仕事をしている人だと、土曜日しか教室に通うことができません。
しっかりと通うなら仕事を辞めないと難しいです。
仕事とプログラミング学習の両立はかなり大変です。
地方ではオフラインのメンターが付かない
地方の教室の場合、対面で教えてくれるメンターがつかないという状況になります。
これはスクールの方で配置できる人が増えてくれば変わることかもしれませんが、現状メンターがつかない状況になります。
対面のメンターがいないと、プログラミング初心者の場合、かなり勉強しづらかったりします。
勉強したてはわからない部分が多く、質問の仕方も難しいので、勉強が捗らない可能性があります。
20代のみで30代以上は入学できない
30代以上だと利用できないです。
みんスクの卒業生は企業に紹介されます。
全くの未経験の場合、年齢が若くないと採用されづらいです。
圧倒的なスキルがあれば別ですが、企業として30代で実務未経験のエンジニアを採用するのはリスクが高いです。
仕方ないことではありますが、30代以上の方は別のプログラミングスクールを利用しましょう。
就職の実績が公開されていない

みんスクの一番やばい点ですが、就職率や就職先などの情報が実績として公開されていない部分です。
プログラミングスクールを利用する時に一番重要なのが、卒業した後にどうなれるのかということです。
みんスクではそれが具体的に公開されていません。
みんなの口コミというインタビュー記事を確認しましたが、就職先に関する情報はほぼ載っていませんでした。
就職を目指してプログラミングを勉強するのに、実績が公開されていないのって怖くないですか?
他のプログラミングスクールの場合、実績を公開しているところが多いです。
無料のプログラミングスクールでも、ちゃんとしているとこは実績を公開しています。
みんスクを利用しても、ブラック企業への就職やそもそも就職できないということも考えられます。
みんスクの口コミや体験談に関して
みんスクでは「みんなの口コミ」という受講生の口コミや評判が掲載されているサイトがあります。
そこの記事を一通り目を通して思ったことを書いています。
就職先が公開されている記事が圧倒的に少ない
私が見た限りだと、村上紗彩さんの記事しか就職先が公開されていません。
村上さんが就職したのは、株式会社U-NEXTという会社でテレビCMなども行なっている比較的有名な会社ではあります。
就職に成功した事例の場合は、就職先を公開するのに、他が公開されていないということは、無名のブラック企業に就職している可能性はあります。
少なくとも株式会社U-NEXTよりも劣っている企業に就職しているのだと思います。
株式会社U-NEXTよりも上の企業を目指したいなら、別のスクールを利用した方が良いでしょう。
みんスクはどんな人に向いているのか?
みんスクには向き不向きがあります。
私が考えるみんスクが向いている人は以下の人です。
- すぐにIT業界に転職、就職したい人
- 就職先に関してはあまりこだわらない
- プログラミングスクールにお金をかけたくない
特に重要なのは、就職先にこだわらないことが重要です。
どのような企業に就職するのかが、実際に利用するまでわかりません。
他のスクールの場合は、このようなことがなくて、ちゃんと就職率や就職先の情報が公開されています。
実際にみんスクを利用する前に、他のスクールも説明会などに参加して、比較してみて下さい。
関連記事のオススメのプログラミングスクールを紹介しています。
スクールの中には、全くの未経験から大手企業や有名IT企業へ入社した就職実績のあるプログラミングスクールもあります。
卒業後、どこの企業に就職するのかわからないようなスクールを利用するよりもこちらを利用した方が良い就職ができる可能性が高いです。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール


転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼
コメントを残す