

「株式会社フリューゲル」の無料のプログラミング研修について紹介していきます。
プログラミング未経験者向けで、給与を貰いながら勉強をすることが出来ます。
年齢制限の目安としては35歳までなっていますが、やる気のある方であれば、どなたでも利用することは可能です。
パソコンなどの機材は会社の方で用意してくれます。
全く何もない状態から勉強を始めることが出来ます。
研修の雰囲気などを直接知りたい方は、説明会を中目黒の会場で随時行なっているので、参加してみて下さい。
▼フリューゲルの詳細はこちらのボタンをクリック▼
■目次
フリューゲルのプログラミング研修の特徴や口コミと評判
フリューゲルのプログラミング研修について詳しい内容を書いていきます。
まずは、大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。
- 無料で学べる
- 給与を貰いながら勉強することができる
- 未経験者歓迎
- 35歳までであれば、基本的にはどなたでも受講可能
- 35歳を過ぎていてもやる気がある場合は受講出来ます
- IT業界とは全く関係のない職種からもキャリアチェンジが可能
- カリキュラムは2ヶ月間、その後、正社員のエンジニアとして就業
- 東京の中目黒に教室があります
- 受講前に面接と適正検査があります
- エンジニアとして勤務開始した初年度は年収300万円前後からのスタート
以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。
フリューゲルのプログラミング研修の評判について
フリューゲルのプログラミング研修に関しては、他のブログ記事などでも取り上げられています。
研修の特徴を表す部分を抜粋していきます。
プログラミングと全く関係のない職業の人が応募する。
以下のような職業の方々です。
- フリーター
- 飲食
- 板前
- 工事現場の監督
- 美容師
- 警備員
- エステティシャン
- トラックの運転手
ITとは全然関係ない業界の人たちが応募しています。
「人生を変えたい」という思いで応募する方が多いそうです。
最年長だと34歳で利用する人もいるが、相当厳しい。
30歳以上の方には「ハードな思いをすることもありますが、頑張れますか?」と確認されるようです。
実際に厳しいと思います。
年下の人にこき使われるし、日々勉強もしないといけない。
給与もなかなか上がらないのでかなり大変です。
しかし数年頑張れば、スキルもつき、キャリアも上がっていきます。
運営会社について

項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社フリューゲル |
代表者 | 近藤 純光 |
本社 | 東京都目黒区東山1-17-3 銀河総研ビル |
設立 | 2019年1月 |
資本金 | 1,500,000円 |
グループ企業 |
|
就職先となる銀河グループの会社の評判や口コミ
フリューゲルのプログラミング研修を受講した後は、銀河グループの正社員として就職します。
プログラミングを学んだ後、どのような会社で働けるのかということは非常に重要な要素となります。
就職先である銀河グループの会社について評判を調べてみました。
グループ会社は以下になります。
この中から規模の大きい会社である銀河ソフトウェア株式会社の評判について調べてみました。
株式会社銀河ホールディングスの評判に関して
下記のような口コミが見つかりました。
- 全くの未経験からでも入社することができる
- 20代は良いですが、30代以降になると給与がキツイ
- 30代で年収500万円に満たないレベルで転職を考える人もいる
- 業務とは別に個人としてスキルの勉強をする必要がある
- 客先常駐がメインの働き方になる
- 業務系は経験豊富なSEの方が多い
- 担当する案件によってステップアップできるかが大きく変わる
20代で会社に入って、エンジニアとしての実務経験を積むという会社という印象を受けました。
客先常駐の仕事ではあるので、会社に入社するのは簡単だけど、その先が大変という感じでしょうか。
こういう会社に就職するということを頭に入れた上で、フリューゲルのプログラミング研修を利用すると良いでしょう。
「フリューゲルのプログラミング研修」を利用するメリット
無料でITスキルが学べるという点
通常プログラミングスクールやITスクールに通うと、10〜20万円かかります。
フリューゲルのプログラミング研修を使えば、無料でITスキルを学ぶことができるので、そこに関してはすごく良いと思います。
全く関係のない業界からIT業界への就職を目指せる
前職がITとは関係のない業界からでもIT業界へ就職することができます。
普段、全くパソコンに触れていない人でも勉強して、IT業界へ就職は可能です。
2ヶ月間しっかりと勉強すれば、ある程度のスキルは身につきます。
「フリューゲルのプログラミング研修」を利用するにあたってのリスク
フリューゲルのプログラミング研修は良いところばかりではありません。
利用するにあたってのリスクについて書いていきます。
SESや客先常駐として働くことになるということ
就職したばかりだと、初年度は年収300万円前後からのスタートです。
エンジニアとしては、それほど高い給与ではないです。
そういった条件を飲むことで、エンジニアの実務経験を積むということが出来ます。
全く学歴や経歴がなく、就職先に困っているという人には入社しやすいので、良いかもしれません。
しかし他の企業にも就職できるという自信がある人は、有料のプログラミングスクールを利用した方が良いかもしれません。
エンジニアとして、初年度から年収300万円以上もらえるような会社はあります。
そこを目指したいという方は関連記事のプログラミングスクールを利用してみて下さい。
オススメのプログラミングスクールを紹介しています。
興味のある方は読んでみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼