ロボット制作&プログラミングの「ロボ団」の特徴や口コミと評判

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「ロボ団」を利用しようと思っているけど、評判はどうなの?
ITエンジニアの私が解説しきていきます。

年長・小学生から始めるロボット制作とプログラミング教室 「ロボ団」。

このスクールは夢見る株式会社が運営しています。

良い点、悪い点はあるので、スクールの特徴や口コミ・評判、値段や料金、入会費用などを紹介していきます。

関連記事で、子供にプログラミング教育を行うメリットとデメリットについて解説しました。

良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。

押さえておきたい注目ポイント

ロボ団の大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。

ロボ団の注目ポイント
  • 全国に教室がある
  • ロボット制作やプログラミングを学ぶことができる
  • 理系に強い子供を育てるのが目標
  • フランチャイズ展開もしていて、学習塾がロボ団の教室を運営していることもある
  • 幼稚園や保育園の年長から通うことができます

以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。

ロボ団の基本情報

項目 内容
 運営会社夢見る株式会社
 代表者重見彰則
 本社大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁6番中百舌鳥駅前ビル5階
 受講できるコース
  • STARTER(年長〜小学校2年生までが対象)
  • BASIC(小学校2年以上が対象)
 料金

入会金 10000円

  • STARTER(月額11000円〜)
  • BASIC(月額13800円〜)
 学べる内容
  • ロボット制作
  • プログラミング(Python)

ロボ団のツイッター上での評判や口コミ

まずはネット上でのロボ団の口コミや評判についてまとめてみました。

ロボフェスというイベントなども行なっている。

来場者数は2000人ほど。

このように学習塾がフランチャイズとしてロボ団の教室を運営していることもあります。

過去にはこういう事件もあったそうです。

ロボ団を受講するメリット

WRO(World Robot Olympiad)という大会での実績などもある

教室によっては全国大会出場などの実績を持っています。

教育ノウハウはちゃんとしたものがあります。

教室が全国展開されている

教室が全国にあるため、近所にも教室があるかもしれません。

ロボ団以外にもオススメの教室はあります

子供にロボット制作やプログラミングを勉強させたいなら、こちらでオススメの教室についてまとめた記事があります。

ロボット教室やプログラミングスクールの選び方について書いています。

無料体験ができるオススメの教室についても紹介しているので、良かったら読んでみて下さい。

色々な教室を見学して、一番合うところに通わせるのがオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA