初心者がつまずくドットインストールの難しさ #02 必要なツールを用意しよう #03 タグと属性を理解しよう

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事は3ヶ月前はプログラミングを全くしたことがなかった社会人が、

初めてドットインストールを使って学習した時に思ったことを書いていきます。

書こうと思った経緯

新しいことを1から勉強し始める時は意識が高く気合いが入っています。

僕はいきなりドットインストールから勉強し始め、ドットインストールの作者、田口元さんが動画の中でよく言う言葉の「覚えておきましょう」を鵜呑みにして、初心者だったが全部覚えようとしてかなり辛い思いをしました。

ただ、田口元さんの覚えておきましょうという言葉間違っていない。

3ヶ月勉強して、後から見返しても重要なポイントを解説していると思える。

しかし、勉強し始めた駆け出しの人間が全部覚えようとすると挫折する。

僕はエンジニアとは関係のない仕事をしているため、ドットインストールで勉強していることについて報告する相手もおらず、最初から全部覚えようとすると辛い思いをするということを知らずに、

1〜2ヶ月くらいを過ごした。

同じような経験をして、挫折した人もいるかもしれないと思ったのと、

自分の勉強を振り返るためにこの記事を書いていく。

あと僕自身、毎日ブログを書かないといけないという課題を課せられるので、

ネタ切れを防止するためにシリーズものの記事を書きたかった。

勉強のついでになるので、一石二鳥だと思う。

今回は前回からの続きです。

こちらが前回の記事です。

初心者がつまずくドットインストールの難しさ #01 HTMLとはなにか?

関連記事初心者がつまずくドットインストールの難しさ #01 HTMLとはなにか?

 

結構反響ががあり、嬉しかったです。

いろんな方のコメントが書かれていて参考になったので、こちらに記載します。

エンジニアの知り合いが少ないので、マジでコメント有難いです。

書いている人は僕よりも先輩のエンジニアの方ばかりだと思います。

というか僕はまだエンジニアですらない。

僕はただのエンジニアを目指す社会人です。

ブログに書いてもらったコメント

・ドットインストール CTO F.Ko-Jiさん

プログラミングは全部覚えてから先に進もうとしたらつまずく。

ありがたいことに、ドットインストールの運営の方からコメントを頂いた。

プログラミングは全部覚えてから先に進もうとしたらつまずく。

これには激しく同意。

プログラミング学習という新しいことに挑戦したばかりで、意識が高く、

全部覚えないといけないと思っていた3ヶ月前の自分に教えてあげたい言葉だ。

なんで自分は覚えられないんだとかなり苦しみました。

他の方のコメントです。

・kenzy_nさん

何気なく使うHTMLだが実はとても奥深い

僕はまだ実務経験がないので、どれだけ奥深いのかわかりませんが、

奥深いものなんだなと思ってこれからも学習を続けていきたいと思いました。

そういう心構えができたので、ありがたいコメントです。

・n94822437さん

まあとりあえず混乱しても一通りやってみることが大切ってことやね 個人的にはドットインストールって分かり辛い部類だと思うけど

分かり辛い部類なのかー。

あんまりよくわからず使っていました。

何がわかりやすいのか個人的には聞いてみたい。

僕が勉強した感じだと、

本当の初心者はすごく簡単な本から勉強を始めると負担が少なく勉強ができると思いました。

例えばこれとかです。

スラスラわかるHTML&CSS

僕自身はこれを使いましたが、初心者に分かりやすく書かれていたと思います。

他の本は使ったことがないので詳しくはわかりません。

ただネットでの評判が良く、実際に本屋さんで読み比べた結果これが良いと思って購入しました。

・aiko876rollさん

ドットインストールは研修後に復習と思ってみるとすんなりわかるんだが、確かに初心者向けって言うよりは初級者向けだよな。まあ完全な初心者向け勉強サイトなんてあるのかって感じだが

初心者向けの勉強サイトはないのだろうか?

僕はプログラミングとは全く関係のない仕事をしていたため、研修がなかったっす。

・masayoshinymさん

勧めた人もまさかW3Cの仕様を覚えようとするとは思わなかっただろうね。

勉強し始めたばかりだったので、かなり意識が上がっていて全部覚えようとしていました笑。

・YoHeyさん

とりあえずつまづきながら転びながらぶつかりながら怪我しながら1個ずつ進んでいくと、不思議と進めるよね

僕はけっこう怪我しました。心は傷だらけでした。ポキポキ折れました。

ネット調べたところ写経が大事だと書かれていたので、

コードの意味を考えず、ただひたすら写すということも経験したりもしました。

このように記事にコメントがあった場合は毎回コメントを入れていこうと思います。

なければそのまま記事を投稿します。

今回は第2回目です。初心者がつまずくドットインストールの難しさ#02 必要なツールを用意しよう

第一回目でとりあえず、色々とつまずき、絶望した。

早くプログラミング学習の楽しさを味わいたくて、

とにかくプログラミングを書きたい気持ちが抑えられなかった。

プログラミングは楽しいという記事をよく見ていた

プログラミングは楽しい。

色々とネットの記事を見ていると、

企業のCTOやエンジニアの人がインタビューに答えている記事がある。

僕はこういう記事をたくさん見てきた。

どう楽しいのか知りたかった。だからこそ、すぐにコードを書きたかった。

関連記事プログラミングが理屈抜きに楽しかったーグリー株式会社 CTO藤本氏インタビュー

 

とにかくその楽しさを知りたい。だからコードを書きたい。

すぐにコードを書きたかったが、

その前に書くためのツールを準備をする必要があるらしい。

テキストエディタの設定やフォントの設定などなど。

複雑でとても面倒くさい気持ちになった。

コードを書く前に色々と準備が必要なことで、

プログラミングを挫折する人は多いのではないかと思った。

この授業では出てこないがローカル開発環境の構築ではかなり辛い思いをした。

何度も泣きました。

とりあえず今回は、ドットインストールの手順通りに行えば、簡単に設定は出来た。

そして次の授業に進む。

#03 タグと属性を理解しよう

設定も終わり、ようやく、コードが書けるとワクワクした。

ここまで来るまでに色々な壁があり、プログラミングは一筋縄にはいかないと思った。

タグの説明がありタグについてはわかった。

属性??

なんらかの付帯情報を付けたい時に使うもの??

値??

3ヶ月勉強した今ではわかるが、いきなりこの言葉が出てくるとつまずく。

聞きなれない言葉だった。

3ヶ月勉強した今なら言える、

とりあえずここも最初は飛ばしていいと思う。

属性と値に関しては使っていくことでどういうものなのかわかるようになってくる。いきなり出てくると聞きなれない言葉なので、つまずいてしまう。

最初は覚えないといけないと思い、覚えるために意味を調べまくったが理解できなかった。1回の授業を進むのに30分くらいかけていたような気がします。時間を測っていなかったので、正確ではないが。

結局今回は概念の話のみで、コードはかけず、次の授業からコードを書けるようだ。

勉強した結果

勉強した結果、僕はエンジニアになった。

後から思ったが、最初からプログラミングスクールに通うのがオススメです。

色々なプログラミングスクールを比較してみて、オススメのスクールを下記の記事でまとめました。

良かったら参考にしてみて下さい。

無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。

サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。

スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。

▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA