毎日コードを書くエンジニアはどれくらい存在しているのか?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

エンジニアとしてスキルを上げるコツはコードを毎日書くことだと思う。

ただ、コードを毎日書くのって簡単なことじゃない。

週末の土日に1回もコードを書かないと、月曜日に出社した時に、鈍っている感じがわかる。

だからなるべくコードを書こうと意識しているが、

365日コードを書き続けるのは大変だ。

先月はゴールデンウィークがあり、今勤めている会社だと10連休を取る人が多かった。

有給が比較的自由に取れるので、部署の8割くらいが10連休を取っていたかな。

人によっては13連休という人もいた。

周りが休んでいる中、近くに座っているエンジニア(猛者)は1日しか休まず、自主勉強のためゴールデンウィークを使っていた。

こういう人をみると勝てないなぁーと感じる。

楽しそうにコードを書いていて、コードを書くことが生活の一部になっている。

まるで、サックスの練習をする、

ブルージャイアントの宮本大のようだ。

話それますが、最近読んだ漫画、ブルージャイアントがめちゃくちゃ面白いです。

彼はたまに有給を使って、出勤してくる猛者中の猛者。

当たり前のように土曜にも出勤したりする。

近くで仕事をしていて、コードを書くのが好きなんだろうなぁというのが、

言動からわかる。

なんで有給を使って出勤してくるのか?聞いたところ、

会社にはプログラミングをする環境が揃っていることと、

好きな時間に出社して、好きな時間に帰れて、好きなことができるから良いと言っていた。

僕は有給を使ってまで出勤する人の気が知れないが、とにかくすごいと思った。

そして、エンジニアとしての限界を感じた。

【転職後3ヶ月目】ガチ未経験でwebエンジニアになって困ったこと

未経験からエンジニアになって、また、ひと月が経ったので、個人的に振り返りたいと思います。

3ヶ月が経ち、目の前の業務だけでなく周りが見えるようになってきました。

今回はエンジニアの給与の上げ方を社内の人に聞いてみました。

エンジニアの給与の上げ方

僕はもともと、営業会社から転職して、入社初日に人事制度について説明がなく違和感を感じた。

営業の場合だと、月の売上によって給与が決まる。

前職の場合、初日に、どうしたら給与が上がって、どうしたら給与が下がるかの説明があった。

今回入社した会社にはそれがない。

月の売上目標に関しても、特に説明がないまま、入社して3ヶ月が過ぎた。

3ヶ月目にしてどうしたら給与が上げられるのか疑問に思い、社内の人にどうやったら給与上げられますか?ということ聞いてみた。

色々と聞いてみると基本的に年功序列で、1年在籍していると昇級するシステムらしい。

3年在籍で昇格して、そこで多少上がるみたい。

他にも給与を上げる方法があるんじゃないの?

と思って色々と調べてみたら、裏ルートを見つけた。

どうやって給与上げられるか聞いたら、一人だけ、「俺人事制度で給与をあげたことないよ」という人を社内で見つけた。

この人は雇用形態が違い、社長に直で雇用されているそうだ。

元々は通常ルートで入社したそうだが、直雇用に切り替わったようだ。

日頃から社長に対して、技術でこんなことができますよーというのを都度社長にアピールしていたらしい。

僕はまだアピールできるものがないので、とりあえず技術を磨こうと思う。

入社して3ヶ月目でようやく周りが見えるようになって、他部署の人についても関心を持つようになる。

部署は違うが、近くに座っている同僚が上司にいじめられている

今勤めている会社は年功序列だから、能力の薄い人が上に上がっていることがある。

顔が死んでるけど。

どう?できそう?

がんばれー。

としか言われていない同僚。

これはマネージメントなのか?

大変そうだと思うなら手伝ってあげれば良いのにと思う。

他の部署のことだから、状況がよくわからないが・・・。

エンジニアになって3ヶ月目困ったこと

  • 非同期と同期通信
  • AJAX処理
  • new Date().getTime();
  • カルーセルの作成
  • httpとhttpsの違い
  • unbind
  • removeEventListener
  • return false

JavaScript系のわからないことが多々出てくるようになった。

JavaScriptはhtmlやcssと比べると複雑で大変。

底が見えない。

とにかく、わからないことと出会ったら意味が分からなくてもコードを書いてみることは非常に有効だということを発見した。

エンジニアになって3ヶ月目勉強したこと

今月も結構勉強しました。

勉強したことを記事にしたので、こちらも良かったら見てもらえると嬉しい。

コードを綺麗にしようと思い、CSSについての本を勉強しました。

これでコードの書き方は変わった。

関連記事【評価や口コミ】Web制作者のためのCSS設計の教科書の感想

がっつりjQueryやった。

まだ実際に仕事としては、htmlとcssを使う仕事しかやっていないが、

これからに備えて、勉強しました。

jQueryを勉強するならこの本を使ったほうが良い。

関連記事【1週やった感想】Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門

jQueryを自由に使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。

今月はオライリーの本に挑戦しようと思っています。

前回の振り返りはこちらです。

【転職後1ヶ月目】ガチ未経験でwebエンジニアになって困ったこと

関連記事【転職後1ヶ月目】ガチ未経験でwebエンジニアになって困ったこと

【転職後2ヶ月目】ガチ未経験でwebエンジニアになって困ったこと

関連記事クソ汚いコードで納品しましたが、その後いかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA