未経験からwebエンジニアになるので、参考書を買って、JavaScriptの勉強をしました。技術書って1周やらないと、どんな内容なのか立ち読みだと判断しづらいですよね。なので、1周やった感想と、本の対象や得られる知識、勉強にかかる時間などを書いていきます。
友達のエンジニアにJavaScriptの勉強したいんだけど、
どの本から始めた方が良いと聞いたところ、難しそうな本を紹介された。
初心者にもわかりやすい本を教えてと言ったのに。
おすすめされた本 JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで
JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで
これはちょっと難しそうだなと思って書店に見にったら、
かなり難しそうで、すぐ挫折しそうだったので、これはやめました。
エンジニアの人って初心者の人に容赦ない人が多い気がする。
それとも僕の質問仕方が悪いからなのだろうか?
この本は簡単な入門書を初めてから本格的に入門しようと思い、書店で本を探していました。読んでわかりやすそうな本にしようと思い、いくつかめくっていたら、良さそうな本に出会いました。それがこれです。
実際に買った本 確かな力が身につくJavaScript「超」入門(確かな力が身につく「超」入門シリーズ)
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ)
本格入門と比べたら、だいぶ優しい本を見つけました。
しかもこれ、狩野祐東さんの本でした!!
以前、HTMLとCSSを狩野さんの本で勉強していて、めちゃくちゃわかりやすかったので、JavaScriptも狩野さんに教わろうと思い、購入を決めました。
ちなみにこちらがHTMLとCSSの本です。
スラスラわかるHTML&CSSのきほん
こちらに「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」の感想をまとめています。
関連記事:【1周やった感想】スラスラわかるHTML&CSSのきほん、狩野祐東
確かな力が身につくJavaScript「超」入門をやってみた感想
1周したが、これで全部使いこなせるって感じはしなかった。
なんとなく、JavaScriptってこんな感じに動くんだねってのはわかった。
具体的には、変数、if、else if、比較演算子、for、while、ファンクション、配列、関数を作る、時間の計算やタイマーを作る、クッキー、スライドショー、jQuery、Ajax、APIなどを行った。
率直な感想だが、HTMLやCSSをやっていた時に比べると、なぜかあまり楽しくなかったんだよなー。
プログラマーには向いてないのかもしれないけど、ウェブサービスを作りたいって気持ちはあるので、勉強は続けていこうと思います。
一通り挫折せず、終わらせることができたので、JavaScriptってなんなのだろうと知りたい方にはオススメできる本なのかなと思います。HTMLやCSSを知らない人には難しいので、1度勉強してから始めた方が良いと思います。後半の部分は難しく理解するのが大変になります。
勉強にかかる時間
1週間〜2週間くらいで、全部終わらせることができます。
ページ数は300ページで、値段は 2800円くらいです。
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ)
次は本格入門に挑戦してみようと思います。
以上になります。
コメントを残す