【徹底レビュー】ミッドワークスの特徴や利用者の口コミ評判

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

今回は「Midworks(ミッドワークス)」について書いていきます。

サービスの特徴」や「利用者の口コミ・評判」、運営会社の「株式会社Branding Engineer」について書いていきます。

利用しようと思っている人は参考にしてみて下さい。

関連記事で僕がフリーランスになった時の感想について紹介しています。

興味のある方は読んでみて下さい。

なぜ独立支援サービスを使うべきなのか?

この記事を読まれている方は、「エンジニア」もしくは「デザイナー」として独立することに興味がある方が多いと思います。

そこで、独立支援サービスをなぜ使うべきなのか?

そもそも独立支援サービスを使うべきなのか?

ということについて書いていきます。

結論からいうと、独立したばかりの頃は独立支援サービスを使うべきです

独立したばかりだと、収入源がほぼない状態です。

案件を知り合いからもらったり、営業で取ってきたりしないといけません。

また価格交渉や契約書など、初めてのことが多く、慣れないことが多くて大変です。

そういうことを一手に引き受けてくれるのが独立支援サービスになります。

利用すると、「こうやれば良いのか」ということを知ることが出来ます。

それから1人で行うか、サービスを利用し続けるのか?を決めると良いです。

最初から1人でやろうとすると、初めてのことばかりなので、本当に大変です。

ミッドワークスを利用すると、案件のことだけなく、「税金や年金のサポート」や「独立に関する悩み相談」もしてくれます。

フリーランスになったばかりだと助かることが多いです。

まずは、とりあえずで利用してみるのがオススメです。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

ミッドワークスはどのようなサービスか?

ミッドワークスの特徴

ミッドワークスの特徴について、箇条書きで紹介していきます。

  1. ミッドワークスの運営会社「株式会社 Branding Engineer」について
  2. 案件は基本的に常駐
  3. 有名なIT企業で働ける
  4. 案件の内容が選べる
  5. 発注金額を公開している
  6. 給与が上がる可能性がある
  7. 給与保証制度
  8. 保険や税金などを半額サポートしてくれる
  9. 稼働時間はミッドワークスが管理

これらの特徴があります。

1つ1つ紹介していきます。

1.ミッドワークスの運営会社「株式会社 Branding Engineer」について

まず始めに、ミッドワークスの運営会社について紹介させて下さい。

独立支援サービスを利用する前に、運営会社は確認しておいた方が良いです。

会社を知ることで、ミッドワークスがどのようなサービスなのか特徴がわかります。

まずは、株式会社 Branding Engineerが運営しているサービスについて書いていきます。

株式会社 Branding Engineer が運営しているサービス

これらを運営しています。

基本的にはIT業界の人材系のサービスや教育事業を行なっている会社です。

サービスを見てみると、「Web」や「ゲーム」に強い会社で、Rubyを使った仕事が多いのかなぁということが想像出来ます。

主要な取引先を見てみると、このような感じです。

株式会社 Branding Engineer の主要取引先

  • 株式会社リクルートホールディングス グループ
  • ソフトバンク株式会社
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 伊藤忠インタラクティブ株式会社
  • 富士ソフト株式会社
  • グリー株式会社
  • 株式会社アサツー ディ・ケイ
  • ソネット・メディア・ネットワークス株式会社
  • 株式会社エス・エム・エス
  • 株式会社コロプラ
  • 株式会社オプト

主要な取引先はゲームやWebの会社が多いです。

ミッドワークスの案件は基本的に常駐です。

主要な取引先の企業で常駐して働くことになります。

どこも大きい企業で、勉強になることが多いと思います。

実際にオフィスに行って話も聞いてきました。

株式会社 Branding Engineerの受付の写真です。

僕自身、ミッドワークスに登録して、ここで面談を行いました。

かなり綺麗な感じのオフィスでした。

今回は話を聞いてきた内容も含めて、ミッドワークスの特徴について書いていきます。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

2.案件は基本的に常駐

ミッドワークスの案件は基本的に常駐です。

リモートの案件もありますが、基本は常駐です。

常駐先は大規模な会社が多く、そこでエンジニアとして働きます。

実際に案件も紹介してもらいましたが、技術レベルが低い状態でも受けられそうな案件はありました。

ミッドワークスでは案件をやってもらって、徐々に力をつけていくという利用の仕方もあります。

「独立するには力や経験が不足しているかも」と思っている人でも、意外と案件を対応することができてしまうかもしれません。

ミッドワークスに面談にいってみると、「興味が持てそうな案件」や「自分に出来そうな案件」を紹介してくれるので、興味があるなら面談にいくと良いです。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

3.有名なIT企業で働ける

ミッドワークスを利用すると有名なIT企業で働くことが出来ます。

僕が紹介された案件は有名な企業が多かったです。

大企業からベンチャー企業まで色々な案件がありましたが、どこも知っている名前の企業でした。

「資金調達した会社」や「ネットニュースで話題になる会社」が多かったです。

なので、やりがいのある仕事をすることができる確率は高いのかなぁと思います。

もちろん、常駐する会社との相性によるところはあると思いますが…。

ミッドワークスを利用して何社か常駐してみると、エンジニアとして色々な職場を経験できるので、力がつきそうな感じはします。

色んな職場でエンジニアを経験したいという人はミッドワークスを使ってみて下さい。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

4.案件の内容が選べる

ミッドワークスでは案件の内容が選べます。

ミッドワークスの担当の人と話しながら、自分の担当する案件を決めていけます。

案件は自分の技術レベルにもよるとは思いますが、豊富にありました。

確実に出来る案件をとるか、成長出来そうな案件をとるか、稼げそうな案件をとるかは話し合いで決めます。

自分でやりたい案件を決められるのはフリーランスエンジニアのメリットだと思います。

会社で働いていると案件を選ぶことは難しい場合が多いので…。

会社でやりたい案件が出来ていないという人はミッドワークスを使ってフリーランスエンジニアになって見ても良いと思います。

どんな案件が出来るのかはその人次第なので、ミッドワークスで話を聞いてみると良いでしょう。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

5.発注金額を公開している

ミッドワークスでは案件発注の金額を公開しています。

いくらで発注していてミッドワークスの取り分はいくらか?ということがはっきりわかります。

会社によっては発注金額をエンジニアに知らせないところもあります。

ミッドワークスを使えば、会社に搾取されて困るということはないと思います。

会社内でエンジニアの立場が弱く、搾取されているなーと感じる企業に勤めている人は自分の市場価値を知るために、ミッドワークスを使ってみるのも良いと思います。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

6.給与が上がる可能性がある

ミッドワークスを利用すると、企業とエンジニアとの間でミスマッチが生じた場合、仕事が打ち切られてしまうこともあります。

仕事がいつ無くなるかわからない為、エンジニアとしての単価が高めに設定されています。

なので、ミッドワークスを利用すると会社に勤めていた頃よりも給与が上がったという人が多いそうです。

仕事が無くなるというリスクもありますが、給与が上がるというメリットもあります。

会社に勤めていてもなかなか給与が上がらないというエンジニアは一度使ってみると良いかもしれません。

だいたい、自分のスキルでどれくらいの給与が貰えるかは、ミッドワークスの面談の時に教えてもらえます。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

7.給与保証制度

ミッドワークスには案件が受注出来なくても、給与を保証してくれる制度があります。

査定条件と合えば、給与を保証してくれます。

この条件を利用できるかどうかは人によって異なるので、自分がこの条件に合うかどうかは確認に行かないとわかりません。

でも給与が保証されながらフリーランスにチャレンジできるのは嬉しいですね。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

8.保険や税金などを半額サポートしてくれる

ミッドワークスでは、保険や税金のサポートをしてくれます。

いきなり独立した場合、税金や年金などのどう対応して良いのかわからない人もいます。

そういう事をサポートしてくれるので、初めてフリーランスを行うという人には嬉しいサービスです。

手続きなどが不安という人はミッドワークスを使ってみるのも良いと思います。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

9.稼働時間はミッドワークスが管理

エンジニアの稼働時間はミッドワークスが管理してくれます。

その為、残業時間が増えすぎて困るということがないです。

プライベートも確保しながら、エンジニアとして働くことが出来ます。

空いた時間でスキルアップをして、さらに給与をあげたり、面白そうな案件に挑戦することも可能です。

忙しすぎてスキルアップの時間が取れなくて困っている人はミッドワークスを利用してみると良いと思います。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

ミッドワークスの利用者の口コミ

ミッドワークスの特徴がわかるように利用者の口コミや評判を箇条書きでまとめました。

サービスの特徴を理解するために参考にしてみて下さい。

  • ミッドワークスで独立して、スキルと年収が大幅に上がりました。
  • 新しい言語にチャレンジしたくて利用
  • 週2や週3の案件もある
  • エンジニア向けの案件だけなく、デザイナーの案件もある
  • ミッドワークスを利用している人同士の飲み会もある

ネットでの評判をみても悪そうな口コミはなかったので、案件の当たり外れは多少あるとは思いますが、全体的には良いサービスなのだと思います。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

まずは登録してみて下さい

ミッドワークスのような案件紹介サービスは登録して、話を聞いてみないとわからないことが多いです。

自分の技術力でどんな案件をどれくらいの単価でできるのか知りましょう。

そこから案件を実際に対応するかどうかは、条件をみてから決めれば良いです。

まずは単価と仕事内容を知るためにミッドワークスに登録してみて下さい。

▼ミッドワークスの詳細はこちらのボタンをクリック

関連記事でオススメの案件紹介サービスをまとめました。

参考にしてみて下さい。

スキルが足りないと思うならプログラミングスクールを使うべし

プログラミングスクールに通えば、一人でサービスを作るくらいの力は身につきます。

一通り技術を学ぶにはスクールを使うと良いです。

色々なプログラミングスクールを比較してみて、オススメのスクールを下記の記事でまとめました。

良かったら参考にしてみて下さい。

無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。

サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。

スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。

▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック