【徹底レビュー】インターノウスの「エンジニアカレッジ」の評判や口コミ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

今回は「エンジニアカレッジ」について書いていきます。

スクールの特徴」や「料金」、「利用者の口コミ・評判」、運営会社の「インターノウス株式会社」について書いていきます。

利用しようと思っている人は参考にしてみて下さい。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

関連記事で、お金をかけずにプログラミングを勉強する方法についてまとめました。

一覧形式になっているので、良かったら関連記事も読んでみて下さい。

インターノウスの「エンジニアカレッジ」とは?

エンジニアカレッジの特徴

エンジニアカレッジの特徴について、箇条書きで紹介していきます。

  1. エンジニアカレッジプログラマカレッジの違い
  2. 60日間の研修で「Linux」について勉強する
  3. 資格が取れる
  4. 全て無料で受講できる
  5. 運営会社のインターノウス株式会社について
  6. 勉強は実践型
  7. 充実の就職支援
  8. 優良企業への就職

これらの特徴があります。

1つ1つ紹介していきます。

1.「エンジニアカレッジ」と「プログラマカレッジ」の違い

インターノウス株式会社では2つの研修プログラムを運営しています。

エンジニアカレッジ」と「プログラマカレッジ」の2つです。

似ている研修プログラムですが、内容は全く違います。

エンジニアカレッジは「ネットワークエンジニア」や「サーバーエンジニア」を目指す研修プログラムです。

プログラマカレッジは「プログラマー」や「SE」を目指します。

働き方や収入なども違うので、この違いはおさえておいた方が良いです。

簡単に違いを紹介していきます。

「ネットワークエンジニア」や「サーバーエンジニア」の特徴について

「ネットワークエンジニア」や「サーバーエンジニア」は、コンピューターネットワークのシステム構築や保守管理などを行う技術者のことです。

仕事の内容としては「ネットワーク設計」、「ネットワーク構築」、「ネットワーク監視・運用」の3つです。

お客様から依頼を受けて、ネットワークをどのように導入するか?を検討して、実際に設置して、その後運用を行います。

それぞれを1人で対応することもあれば、部分部分で対応することもあります。

プログラマーと比べると、比較的忙しくなりにくい仕事ではあります。

ネットワーク障害などが起きた時などは多少忙しくなるとは思います。

あと、この仕事は平日休みになることが多いです。

ネットワークなので、24時間365日トラブルが内容に接続されていなければいけません。

そのせいもあって、休みは平日休みになることが多いです。

夜勤などもあります。

ネットワークエンジニアはプログラマーと比べると、才能が出にくい仕事ではあります。

そのため、給与を一気にあげるというは難しかったりしますが、コツコツと仕事を続けることができれば給与が上がっていくことが多いです。

もっと詳しいことが聞きたいという人はエンジニアカレッジに行って話を聞いてみると詳しく教えてくれます。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

プログラマー」や「SE」の特徴ついて

「プログラマー」や「SE」はプログラミングをして、Webサイトや業務用システムなどを作る人のことです。

ネットワークエンジニアよりも向き不向きが出やすく、プログラマーとしての才能があれば、一気に給与をあげることも可能な職業です。

こちらは土日休みになることが多いと思います。

インターノウス株式会社では「エンジニアカレッジ」と「プログラマカレッジ」の両方を運営しています。

「ネットワークエンジニア」か「プログラマー」で迷った時はとりあえず面談にいくと良いでしょう。

詳しい話を聞いて、自分はどっちが向いていそうかがわかると思います。

「学ぶ内容」、「働き方」、「将来の展望」について話を聞いて、どっちを目指したいか決めるれば良いです。

▼プログラマカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

2.60日間の研修で「Linux」について勉強する

今回はネットワークエンジニアを目指すエンジニアカレッジについて紹介していきます。

研修期間は2ヶ月間です。

学ぶ内容としては「Linux」です。

Linuxを扱うネットワークエンジニアは、リスクが少ない。

プログラマーと比べると才能が影響しにくいので、コツコツと勉強していけば成果をあげることが出来ます。

真面目に5〜7年ほど働けば、年収で400〜550万円程度は貰える仕事です。

将来的にさらに需要が上がって、年収も上がる可能性はあります。

将来を先読みして今のうちにネットワークエンジニアを目指すのもありかと思います。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

3.資格が取れる

エンジニアカレッジは勉強をして、「CCNA」という資格取得を目指します。

「CCNA」はネットワークエンジニアの中では初歩的な資格です。

未経験からエンジニアになるための第一関門と考えてもらえれば良いと思います。

エンジニアカレッジでは、その資格の取得を目指します。

何も資格がなく、手に職をつけたいという人はエンジニアカレッジに通ってみると良いと思います。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

4.全て無料で受講できる

エンジニアカレッジの60日間の研修は全て無料で受講することが可能です。

プログラマカレッジも同じく無料です。

ただし、受講するならエンジニアへの就職を目指さないといけません。

運営会社であるインターノウス株式会社は、自社の研修(「エンジニアカレッジ」と「プログラマカレッジ」)で育てたエンジニア企業に紹介することで、お金を稼いでいます。

そのため、受講生からはお金を取らずにスクールの運営が出来ています。

途中でやめた場合でもお金はかかりません。

CCNAの資格取得やプログラミングの勉強をするなら、エンジニアには1度なった方が良いと思うので、何も考えずエンジニアへの就職を目指しても良いとは思います。

僕自身もプログラミングの勉強をして、何も考えずエンジニアになったので…。

エンジニアとして実務経験を積まないと、本当の実力がつきづらいので、とりあえずでエンジニアに就職して良いと思います。

ある程度の経験を積んで、能力をつければ、エンジニアは数が圧倒的に足りていないので仕事を選べます。

スキルがあれば、いきたい企業で働くことができると思います。

そのため、とりあえずで就職して良いと思います。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

5.運営会社のインターノウス株式会社について

エンジニアカレッジの運営会社がどのようなことをしている会社なのかについて書いていきます。

インターノウス株式会社が主にやっていること

  • 人材紹介
  • 派遣
  • 採用コンサル
  • 教育、研修

インターノウス株式会社が行なっている事業はこの4つです。

もともと人材紹介がメインの会社で、お客さんに色々と話を聞いていたらエンジニアが採用出来ないという声が多かった。

そのため、自社でエンジニアを育てて企業に紹介しようという事業を始めたようです。

無料でプログラミングやサーバーについて勉強できるということもあり、今現在では多くの人に利用してもらえています。

会社の設立は2005年からなので、かなり歴史があります。

長く運営しているので、企業との繋がりも、他の就職型のスクールと比べると圧倒的に多いです。

たくさんの企業の中から就職先を選びたいという人はエンジニアカレッジを利用すると良いです。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

6.勉強は実践型

エンジニアカレッジでは座学の勉強だけではないです。

CCNAを取得するための座学の勉強もありますが、実践型の勉強もあります。

実際の仕事の現場に入り、先輩技術者の補佐という形で実地演習も行えます。

就職する前にネットワークエンジニアってどんな仕事なのか、よくわかるので就職した際にミスマッチがしづらいです。

就職前の不安を軽くすることが出来ます。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

7.充実の就職支援

エンジニアカレッジの就職支援は充実しています。

もともと人材紹介の会社のため、就職支援はしっかりとしています。

今まで就職活動をしたことない人でも就職できるように、「ビジネスマナー」や「服装チェック」「履歴書の書き方」まで指導してくれます。

そういう研修もあるので、エンジニアカレッジを利用した方はほとんどの確率で正社員として就職することが出来ているのだと思います。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

8.優良企業への就職

エンジニアカレッジを卒業した後は、優良企業に就職が出来ます。

エンジニアカレッジで紹介している企業は基準を持って選抜された企業です。

これらの基準を持っている企業に就職が出来ます。

  • 社内研修があり「人を育てる企業」
  • 離職率が低く社内の「風通しが良い企業」

などなど

初心者の技術者が働きやすい企業が紹介されています。

具体的な企業名をあげるとこのようになります。

  • サイバーエージェントグループ
  • LINEグループ
  • KDDIグループ
  • 楽天
  • NTTデータ
  • ソフトバンクグループ

などなど

IT業界でも有名な企業が多いです。

エンジニアが働きたいと思える求人も多くあったので、エンジニアカレッジで必死に勉強して良い企業への就職を目指すのはオススメです。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

エンジニアカレッジの利用者の口コミや評判

エンジニアカレッジの利用者の口コミや評判について書いていきます。

スクールの特徴がわかるように、箇条書きで書いていきます。

  • 受講する人はIT未経験者が多い
  • 受講前はプログラミングとかは全くわからない状態
  • スクールは質問しやすい環境
  • 最初はわからないことばかり
  • 他の生徒と一緒に頑張れる
  • 専門的なスキルが身につけられる
  • 興味があるならとりあえず、参加してみるのがオススメ
  • 勉強してITには将来性があると感じた
  • 思い切って参加してみてよかった

などなど

気になっているなら、とりあえずで参加して見るのが良いと思います。

▼エンジニアカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

プログラミングを身に付けたいと思う方はオススメなスクールを関連記事で厳選して紹介します。

良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。

無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。

サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。

スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。

▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック