「東京しごとセンター」を利用して就職を目指すべきか?を伝えます。
口コミ、評判、就職先が気になっているなら必ずみてください!
■目次
東京しごとセンターを利用するべきか正直に伝えるぞ!
そもそも、東京しごとセンターとは何か?と言うと、「主に東京都の方を対象とした就職支援サービス」になります。
各種セミナーや能力開発、求人情報の提供・職業紹介などを対応してくれます。
そのため、下記のような人が利用すると良いです。
- とにかく就職したい
- 就職先はこだわらない
- 中小企業に勤めたい
などなど
東京しごとセンターの評判や口コミなども調べてみたので利用する時の参考にしてみてください。
東京しごとセンターの口コミ・評判はどうなのか?
口コミ/評判が気になった方に向けてTwitter検索しました。
まあ、今月か来月
仕事の適性を測ることができる
東京しごとセンターに行ってきますメンクリのDr.が言うには
日本で一番、あらゆる仕事の適性を見てもらうことができる場所らしいから期待してる好きな飲食業でも失敗してるから
せめて、向いてるものは知りたいよね— ゆきお (@yukiotokodaruma) 2018年4月15日
適職を探したい人に評判が良いようです。
でも日本で一番は言い過ぎかもしれない。
SIの現場じゃ失踪なんて日常茶飯事だから、辛くなったら出社拒否したり休み時間に逃亡して、退職届を内容証明で送りつければいいよ。身体が無事なら、その後で東京しごとセンターに行って人生見つめ直そう。
— btnrouge (@btnrouge) 2018年4月4日
仕事が辛くなったら退職届を出して、東京しごとセンターに駆け込めというアドバイスもあります。
適職などを教えてくれるので、人生を見つめ直したい人には良いかもしれません。
東京しごとセンターに登録して、カウンセリングは受けて来た。話しを聞いてもらえるだけでも助かる。転職活動やったるわ。
— じゃぽね@テンカツ中(転職活動) (@Japonaisgold) 2018年3月20日
自分の悩みなどを聞いてもらえるだけで、やる気になったりするから、ちょっと辛い時などにいってみると良いかも。
サポートの評判も良い。
就職活動、家族に頼れないと大変だと思うけど、家族に頼れない就活生もジョブカフェとか行ったらちょっとは死なずに済むからオススメ。とりあえず東京で就活する人は東京しごとセンターに行くんだ。あそこは自己肯定感製造工場だぞ。過去の何もかもをプラスにしてくれるぞ。
— すず@闘病垢 (@sUzU9x9) 2018年3月3日
自己肯定感を高めてくれるようです。
就職活動に絶望している人は利用した方が良いです。
東京しごとセンターの場所
東京しごとセンターは飯田橋にあります。
住所:東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号。
飯田橋の近くには個人的にオススメなプログラミングスクールもあるので、近くに行くかたはよってみると良いでしょう。
記事の一番下で紹介しています。
優良企業に就職ならプログラミングを学ぶのも1つの手です
就職を目指しているならプログラミングを学ぶのも良いでしょう。
プログラミングを学ぶと未経験からでも大企業への就職も可能だったります。
具体的な方法としては、プログラミングスクールに1〜3ヶ月ほど通うと就職できるくらいの力は身につきます。
今だと無料で通えるプログラミングスクールなども存在するので、それを利用してみるも良いでしょう。
こちらの記事でオススメのプログラミングスクールも紹介しています。
興味がある方はプログラミングスクールを利用してみて下さい。
飯田橋近くの無料で通えるオススメのプログラミングスクール


転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクールです。
こちらは無料で通うことができます。
1〜3ヶ月ほど勉強した後に就職を目指します。
未経験からでも「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼