今回は株式会社リヴィティエによる「無料JAVAスクール」の内容や料金、口コミをご紹介します。
「プログラミングを勉強したい」、「エンジニアに就職や転職したい」と考えている方はぜひ参考にしてみて下さい。
関連記事で無料のプログラミングスクールを利用する時の注意点について紹介しています。
良かったらこちらも読んでみて下さい。
■目次
リヴィティエのJAVAスクールの特徴や強み

リヴィティエのJAVAスクールは正社員雇用前提の無料プログラミングスクールです。
通学形式のスクールとなっていて、最寄駅は上野、御徒町、秋葉原、御茶ノ水となっています。
住所は下記になります。
住所:東京都文京区湯島3-4-6 ハイシティ湯島 3F
実戦で活躍しているエンジニアの講師に直接質問をしながら勉強することが可能です。
正社員雇用前提とは?
スクールを3ヶ月間受講し終えた後、スクールの運営会社である株式会社リヴィティエに就職することができます。
運営会社が責任を持って雇ってくれるので、真面目に勉強していれば就職先に困ることはありません。
受講料が実質無料

このスクールは株式会社リヴィティエの採用活動の一環として行われているため、無料で勉強することができます。
条件としては、以下の2つのうち1つをクリアーする必要があります。
- スクールの転職支援制度を利用して転職が成功
- スクールの関連企業へ契約社員(正社員への転換あり)として入社
これを行うことで受講料が無料になります。
入社半年経過の後受講料を全額返金。
ただし、交通費のみは自己負担になります。
そのため、スクールが近い文京区周辺に住んでいる方には良いスクールだと思います。
受講資格
受講資格に関しては少し前までは以下のように記載されていました。
現在は記載はありませんが、まぁ申し込みの際に審査されると思います。
少し前まで公開されていた条件は以下の3つです。
- 年齢(18〜27歳)
- IT業界に就職・転職意思のある方
- やる気のある方
年齢が若く、やる気のある方でないと受講することができません。
プログラミングの勉強は挫折する人が多いので、3ヶ月間きっちりとやり切れる人でないと、このスクールは向いていないです。
カリキュラム

スクールで勉強する内容はJavaとPHPです。
あとはフロントエンドのhtmlとcssです。
- javaとは?
- アルゴリズムjava
- PHPプログラミング
- html
- css
- フレームワーク
- データベース
- テストツール実践
これを平日9:30~18:30の週5日で勉強します。
期間は3ヶ月です。
これに加わり、テストエンジニア養成講座も用意されました。
テストエンジニア養成講座はSESや客先常駐させるための講座なのかぁと個人的には思いました。
リヴィティエを受講する前に考えて欲しいこと
リヴィティエを受講するにあたって考えて欲しいことについて書いていきます。
スクールの就職実績が公開されていない
プログラミングスクールを受講した後に1番大事なのは就職先です。
力のあるスクールの場合、卒業生が就職した先の企業がどのような会社なのか公開されています。
株式会社リヴィティエではその実績が公開されていません。
スクールの運営会社である株式会社リヴィティエの評判が悪い

スクールを卒業後、就職する可能性もあるので、運営会社の口コミや評判についても調べみました。
以下のような口コミがありました。
- 基本給が低い上に賞与が無い
- 他社の1年目よりも総給与が低かった
- 基本的に客先常駐なので、給与を上げづらい、社内評価されづらい
- 出向先は営業に左右されるので、やりたいことができるとは言えない
- みなし残業制度なので、家賃補助が無いと生活できない
- 会社の評価基準も曖昧で良くわからない
- 社長は自分の意思に従うイエスマンを求める
- 未経験の新人や若い人にとてもじゃないけど、入社は薦められない
- 出向先には長時間残業が当たり前のような現場がある
- 社長の意見がコロコロと変わりやすくついていけない
評判から見るに、株式会社リヴィティエはSESや客先常駐を行っている会社と言えます。
新卒や未経験の人がSESや客先常駐の会社に就職してしまうと、スキルが身につきづらく、他社に転職するのが難しかったりします。
もちろんフリーランスエンジニアとして活躍するのも大変でしょう。
マイナビにも求人を出しているようなので、引っかかってしまう学生もいると思います。
関連記事に佐藤のインタビュー記事があります。
ここで社内の状況についての記載がありました。
8割は客先常駐という話です。
エンジニアのファーストキャリアとして客先常駐を選ぶと、給与が低くスキルが身につかないという状況になるので、本当にオススメしません。
無料でプログラミングの講座を受講する為に払う対価が非常に大きいです。
今後の人生、苦労するであろうことを考えると別のスクールを使うのも一つの手ではあると思います。
良い噂を聞かないので、他のスクールで勉強した方が良いと個人的には思います。
関連記事で優良企業に就職できるスクールを紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール


転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼