

メイドプログラミングスクールの「MadeInMaidFamily」。
このスクールはプログラミングだけでなく、モデリングや英会話について学ぶことができます。
1回3000円で参加できるので、メイドカフェに行くよりは有意義な時間を過ごせそうな気がします。
良い点、悪い点はあるので、スクールの特徴や評判、口コミなどを紹介していきます。
関連記事で、お金をかけずにプログラミングを勉強する方法についてまとめました。
一覧形式になっているので、良かったら関連記事も読んでみて下さい。
■目次
押さえておきたい注目ポイント
MadeInMaidFamilyの大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。
- 渋谷にあるコワーキングスペース
- スクールというよりはイベントとしてプログラミング講座をしている
- イベントが開かれる曜日は決まっている
- 1回ごとの講座なので、気軽に勉強を始められる
- 教わるだけなく、教えるという体験ができる
以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。
MadeInMaidFamilyの基本情報

項目 | 内容 |
運営会社 | GIFTED AGENT株式会社 |
代表者 | 河崎純真 |
スクールの場所 | 東京都渋谷区渋谷3-27-15 坂上ビル6F |
最寄駅 | 渋谷駅 |
料金 | 3000円〜 |
学べるもの | プログラミング、モデリング、英会話 |
MadeInMaidFamilyを受講するメリット
プログラミングを気軽に楽しめる
3000円でメイドからプログラミングを教われたり、教えたりですることができます。
これは単純に安いと思います。
1回ごとの講座なので、気軽に参加できるという点も良いと思います。
興味ある方はぜひ行ってみて下さい。
知り合いを増やせる
受講できる定員が10名なので少人数で講座が受けられます。
参加者同士の交流の時間もあるため、知り合いを増やすことも可能です。
プログラミングを勉強している人が周りにいないという人は参加してみて、一緒に勉強する友達を作ってみるのも良いと思います。
MadeInMaidFamilyを受講するにあたってのデメリット
MadeInMaidFamilyは良いところばかりではありません。
受講にあたってのデメリットについて書いていきます。
講座が週に数回しかない
メイドプログラミングスクールの講座は週に数回しかありません。
ちょっとプログラミングを体験したいという人は良いスクールです。
それ以外は特に悪いところはありません。
ちゃんとプログラミングを身につけようと思うなら、別のプログラミングスクールに通った方が良いです。
未経験から優良企業を目指せるプログラミングスクールをこちらの記事でまとめたので良かったら参考にしてみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール


転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼