今回はYouTuberである小松和貴(こまっちゃん@komatsufree)のプログラミングやエンジニアに関する発言についてまとめていきます。
小松和貴さんはYouTubeチャンネル「セレブエンジニア通信」を運営しています。
YouTube以外にもプログラミングスクールの「セレブエンジニアサロン」「テックリーダーズ」を運営しています。
経歴としては1986年生まれ。立命館大学理工学部を卒業後、TOYOTA関連会社のアイシン精機株式会社でLEXUS LSの開発に携わる。
その後、プログラミングを勉強して、フリーランスエンジニアになった方です。
自身のYouTubeチャンネル「セレブエンジニア通信」では色々な発言をされています。
数々の発言の中で印象に残ったものを紹介していきます。
「小松和貴(こまっちゃん)」がエンジニアやプログラミングについて発言したことまとめ
小松和貴さんのYouTubeチャンネルでプログラミングに関して発言されている内容をまとめました。
動画をいくつか確認してみて印象的だったものをピックアップしています。 特に印象的なものは太字にしています。
- 稼ぐ方法は世の中にはいくらでもある時代、収入の取り方は多様化している
- 稼げる人と稼げない人がいるのは集中してやるかやらないかだけ
- 僕の言った通りにやれば1年後に月収50万円はいけるんじゃないんですか?
- すでにエンジニアであれば、月収が2倍、3倍になる人はいっぱいしますね。
- スキルはあるのに自分のメンタル的に収入は取れないと思っている人がいっぱいいる
- 今の仕事や経歴、学歴、頭が良いとか悪いとか関係ないんですよ、なろうと思えば誰でもできます
- 素直、行動する人、礼儀正しい人、これをクリアできている人に門下生として小松さんは教えている
- スキルを身につけたからと言って豊かになるとは限らない
以下で、1つ1つの発言をエンジニアである自分の意見を含めて紹介していきます。
稼げる人と稼げない人がいるのは集中してやるかやらないかだけ
稼ぐのがめんどくさくて中途半端な力しかかけていないという人は多いです。
もう少し本腰をいれてやれば、大きく稼げるのに途中でやめてしまう人や時間をかけてやらないという人は多いと思います。
僕の言った通りにやれば1年後に月収50万円はいけるんじゃないんですか?
これはかなり強気な発言だなぁと思います。
やり方次第ではできるかもしれませんが、実際に月収50万円いけている人はセレブエンジニアサロンにはいるのでしょうか?
ツイッター上で、セレブエンジニアサロンのおかげで稼げたという人をあまり見ないので、何とも言えませんが・・・。
すでにエンジニアであれば、月収が2倍、3倍になる人はいっぱいしますね
これは事実だと思います。
2年くらい1つの職場で働けば、月収はかなり増えます。
自分自身も経験しました。
未経験からエンジニアになろうとすると安く買い叩かれます。
しかしスキルをつけた状態で転職活動もしくは独立をすれば、給与は2〜3倍になってもおかしくないです。
スキルはあるのに自分のメンタル的に収入は取れないと思っている人がいっぱいいる
エンジニアになってスキルはあるのに給与が安いという人はたくさん見てきました。
自分よりスキルが圧倒的に高いのに給与は低いという人がエンジニアにはたくさんいます。
そういう人は小松さんに指導してもらえれば、給与は急激に上がるということはあると思います。
小松さんの指導がなくても、転職活動かフリーランスとして独立をしてみれば、給与がメチャクチャ上がると思います。
今の仕事や経歴、学歴、頭が良いとか悪いとか関係ないんですよ、なろうと思えば誰でもできます
1年ほどプログラミングを勉強すれば、誰でもエンジニアになれると思います。
本当になりたい人なら仕事をやめて、集中的に勉強すれば、すぐになれると思います。
素直、行動する人、礼儀正しい人、これをクリアできている人に門下生として小松さんは教えている
素直、行動、礼儀正しい。
この3つは未経験からエンジニアになるのに必要になってきます。
小松さんの門下生になるにはこの3つが必要になってくるようなので、門下生になりたい人は覚えておくと良いでしょう。
スキルを身につけたからと言って豊かになるとは限らない
プログラミングはスキルの使い方で給与が大きく変わります。
エンジニア、プログラミングを活かせる人は大きく稼げます。
ただスキルが高いというだけだと、企業から買い叩かれてしまいます。
うまく立ち回れる人こそ、エンジニアになってみるのも良いでしょう。
プチ炎上したマナブさんの12万の教材に驚いてる方は多々いらっしゃると思いますが
— 二階堂 盛義 (@nikachan4141) May 13, 2019
世の中には100万近い料金のサロンを販売されてる方もいます。
その名はセレブエンジニアサロンこと、株式会社テックリーダーズの小松和貴さん。https://t.co/Dg2WgTq321 pic.twitter.com/rPZk2Pa2yp
セレブエンジニアサロンの料金は100万円近くするので、お金がない人はもっと金額の安いプログラミングスクールを利用すると良いでしょう。
最近では無料で通えるプログラミングスクールもあるので、興味のある方が関連記事で紹介しているスクールを見てみて下さい。
まとめ
セレブエンジニア通信の動画をいくつかチェックしてみましたが、稼ぐということに焦点を当てていると感じました。
本気で稼ぎたい人には良い環境があるのかなぁという印象です。
ただ、実際に稼げたという人がツイッターなどで見つかっていないのが気になります。
評判などのツイートをあまり見かけません。
ちゃんと稼げるのであれば、すごく良いスクールだと思います。
関連記事でオススメのプログラミングスクールを紹介しています。
良かったら挑戦してみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼
コメントを残す