未経験から就職できる「Jobエイト」がキミサポテックにリニューアルされました。
フリーター・第二新卒から正社員を目指す就職サービスだったのが、未経験からエンジニアを目指すサービスに変わっていました。
「1ヶ月間の自社内研修で1人前のエンジニアに!」がキャッチコピーです。
正直1ヶ月でエンジニアになるって、結構舐めていると思っています。(私はエンジニアになるまで、1年くらいかかったので・・・。)
1ヶ月の研修では大したエンジニアにはなれないよマジで!
今回はエンジニアである私が「JobエイトのキミサポTech」を利用してエンジニアを目指すべきか?を伝えます。
口コミ、評判、就職先が気になっているなら、必ずみてください!
■目次
JobエイトのキミサポTechを利用するべきか正直に伝えるぞ!

そもそも、「JobエイトのキミサポTech」とは何か?と言うと、ゼロからエンジニアを目指す就職支援サービスになります。
自社内の研修を1ヶ月間受講して、1人前のエンジニアになるそうです。
会社について調べてみると、研修をチャチャっとやって、メインはSESや客先常駐として就職させる仕組みとなっています。
先日開催した9月入社のSES社員(社内ではTecb生と呼んでます)との交流会の模様がWantedlyにアップされましたー。11月入社も絶賛募集中ですよ!https://t.co/zht5RZbm9L#エンジニア #システムエンジニア #SE #就職 #求人 #転職活動 #hiyokonitsuduke #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— 前嶌剛 株式会社ティスメ ジョブエイト事業部 部長 (@maeshima0603) October 2, 2019
キミサポTechの生徒はSES社員として扱われるようです。
エンジニアの最初の就職で、SESや客先常駐の会社に就職することは個人的にはオススメしません。
しかし、切羽詰まっていて、どこの会社でも良いから就職したいという人には良いサービスだと思います。
短いスパンで就職まで行けるのは良い点です。
そのため、下記のような人が利用すると良いです。
- どんな会社でも良いのでエンジニアになりたい人
- 年齢は10〜20代
- 1都3県での就職を考えている方
などなど
Jobエイトのキミサポテックの評判や口コミなども調べてみたので利用する時の参考にしてみてください。
Jobエイトのキミサポテックの口コミ・評判はどうなのか?
口コミ/評判が気になった方に向けてTwitter検索しました。
Jobエイトの運営会社である株式会社ティスメに関する口コミはこのようなものがありました。
応募した企業
就業時間19時までって書いてあるのに
今電話かけてきてめっちゃ不機嫌そうに
なんで受けたんですかー?出来ますかー?とかいきなり電話で聞かれた笑
誰がそんなとこ行くかよ笑挨拶くらいまともにしろ笑
な、株式会社ティスメ— いのうえさん (@takuya_5han) 2017年6月28日
どちらがいけないのかはわかりませんが、電話対応がよくなかったという口コミもあります。
株式会社ティスメさん主催で
SESの交流会をするんだってさ。SESやってるって言ったら叩かれるよ〜
って教えてあげたら
事業として誠実にやっているから大丈夫だ!
とのこと。というわけで興味のある
同業者の方、集まってみませんか?https://t.co/oFAbw30qMV— Motcii (もっち〜) @ 逆張り経営のエンジニア社長 & 「iU」客員教授 (@maple_no_motcii) July 11, 2019
普通にSES事業をやっていたら叩かれます!!
何か大丈夫なのかわかりません。
会社としては堂々とSES事業を行なっているようです。
SES事業を行なっている会社の就職サービスは、派遣エンジニアとして働くことになるので、なるべく利用しない方が良いです。
派遣エンジニアになると、客先に常駐して働くことになります。
会社に所属している感じはなく、やりがいの無いような仕事をやらされます。
エンジニアとしてのスキルアップにも繋がらないし、スキルが無いので転職もできないという状況に追い込まれてしまいます。
正社員として働くことはできますが、給与が安く、昇給もなかなかしづらい状況で働くことになります。
SESでの就職は決まりやすいので、どうしても早く就職を決めたいなら利用しても良いかもしれません。
しかし、ちゃんとしたエンジニアとして就職したいならプログラミングスクールに通った方が良いです。
受託開発や自社サービスを運営している会社のエンジニアに就職ができれば、スキルも身につきやすいし、転職やフリーランス、在宅ワークなども将来的には目指すことが可能です。
就職に2〜3ヶ月、中には半年くらいかかるスクールもありますが、ちゃんとスキルを身につけてから就職した方が将来的には明るいです。
プログラミングスクールを利用して就職するという選択肢も候補に入れて欲しいです。
こちらの記事でオススメのプログラミングスクールも紹介しています。
興味がある方はプログラミングスクールを利用してみて下さい。
株式会社ティスメの社員による評判や口コミについても調べてみた
Jobエイトの運営会社である株式会社ティスメの社員が口にしていた評判についても紹介していきます。
かなりリアルな内容になっているので、チェックしてみて下さい。
- 年齢や経験などが理由で就職が困難な人が登録する
- 営業会社で数字第一主義
- こんなに辞めるのか?と思うくらい早期退職が発生する
株式会社ティスメ自体は営業会社で数字第一主義のようです。
人によってはゴリゴリと就職させようとしてくるでしょう。
また、キミサポテックを利用している人は、就職に対して苦労している人が多いようです。
そういった人たちをサポートするのは仕事のやりがいと答えている人もいました。
しかし、びっくりするくらい早期退職が多いようです。
利用者が早期退職するとティスメ社員に対してマイナス計上あるようなので、社員としては仕事を辞めさせないようにサポートしてくれます。
早期退職が多いのは、SESとして就職する職場環境が悪いのでしょう。
利用者が早期退職するのは仕方ないことだと思います。
SESとして現場に配属されてクソゲーと感じたら、行動が早い人はすぐに会社を変えるでしょう。
キミサポテックでエンジニアになっても早期退職になる可能性は高いです。
キミサポテックは就職率や就職先が公開されていない
キミサポTechのホームページを確認してみて、一番気になったのは、就職率や就職先が公開されていないことです。
未経験からエンジニアになるのは良いですが、一番大事なのは就職先です。
どのような会社に就職できるのかが、エンジニアになる上で一番重要です。
就職率が公開されていないので、キミサポテックに通って1ヶ月勉強しても就職できないという可能性はあります。
実績のあるプログラミングスクールの場合、ちゃんと就職実績や就職率などが公開されています。
今だと無料で通えるプログラミングスクールなども存在するので、キミサポテックと他社を比較してみると良いでしょう。
私としてはちゃんと実績のあるスクールでエンジニアを目指した方が、良い企業に就職してちゃんとしたエンジニアになることができると思います。
こちらの記事でオススメのプログラミングスクールも紹介しています。
興味がある方はプログラミングスクールを利用してみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール


転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクールです。
こちらは無料で通うことができます。
1〜3ヶ月ほど勉強した後に就職を目指します。
未経験からでも「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼