レート2500のプロのポケモン実況者のあゆみんのメタ張り考察についてまとめました。
名試合製造機、あゆみんさんのメタ張りをご覧ください。
あゆみんさん視点と相手視点の動画のリンクを両方掲載しました。
2窓で同時放送して見るとポケモン実況者大会は面白いです。
実況者大会が行われた順で記載します。
動画の面白さは、ドラフト甲子園や実況者大会-The Last Festival-が面白いです。
第一次xyレート実況者大会は初参加だったためか、
あゆみんさんのメタ張りについての解説が詳しくされていなかったのと、
メタが外れまくっているので、あゆみんさんの魅力が伝わらないかもしれません。
では実況者大会について記載していきます。
■目次
- 第一次xyレート実況者大会 1戦目 vs肉まんPさん
- 第一次xyレート実況者大会 2戦目 vsロケット団員さん No1041
- 第一次xyレート実況者大会 3戦目 vs afouさん
- ドラフト甲子園~in ORAS~ 1戦目 vsまっちゃとさん
- ドラフト甲子園~in ORAS~ 2戦目 vs afouさん
- ドラフト甲子園~in ORAS~ 3戦目 vs マツさん
- 実況者大会-The Last Festival- 1戦目 vs もっちゃんさん
- 実況者大会-The Last Festival- 2戦目 vs しぇいどさん
- 実況者大会-The Last Festival- 3戦目 vs 蒼鳥さん
- 実況者大会-The Last Festival- 4戦目 vs グラさん
- 実況者大会-The Last Festival- 1on1 vs グラさん シェイドさん
- 実況者大会-The Last Festival- 5戦目 vs スタンさん
- 関連記事
第一次xyレート実況者大会 1戦目 vs肉まんPさん
催眠の方をメタったようですが、外してしまったようです。
初めての実況者大会出場動画だったので、
メタに関する解説が詳しくされていませんでした。
そして、編集に関してもあまりされていない感じです。
まぁ、初めての大会動画だから仕方ないね。
あゆみんさん視点
肉まんPさん視点
第一次xyレート実況者大会 2戦目 vsロケット団員さん No1041
ロケット団員さんの動画を見て、それぞれの持ち物と型を研究。
この試合であゆみんさんが発言した、
「俺がスマタごときでイクと思うか?」は今大会一番の名言と言われています。
あゆみんさん視点
ロケット団員さん視点
第一次xyレート実況者大会 3戦目 vs afouさん
afouさんのパーティをみてメタり間違えたと言っていました。
あゆみんさん視点
afouさん視点

ドラフト甲子園~in ORAS~ 1戦目 vsまっちゃとさん
ここからあゆみんさんの大会動画は面白さがグンと増します。
あゆみんさんがドラフト甲子園で使ったパーティ。
アブソル、ソーナンス、ユキメノコ、マッギョ、エアームド、ニョロボン。
圧倒的に種族値が低いポケモンを使って大会に挑んでいます。
これには理由があるので詳しくは動画を見てください。
まっちゃとさんへのメタ張りについて
今大会であゆみんさんが使っているパーティにはデデンネが非常に刺さっていて、対策が必要だった。さらにナットレイ、ラティオス、ファイヤー、コジョンドにも対応が必要。デデンネ、ナットレイ、ラティアスを基本選出に警戒。
あゆみんさんの対策は、めざめるパワー炎のラティアスを使い、ナットレイを対策。
デデンネにはマッギョを使って対策。
まっちゃとさんの配信にitte184コメントを使って、シャワーズの型を確認済み。
まっちゃとさんにはアブソルを取られて焦るあゆみんさんが動画の見どころです。
あゆみんさん視点
まっちゃとさん視点
ドラフト甲子園~in ORAS~ 2戦目 vs afouさん
対戦相手のafouさんに自分のパーティを考察されることを読み、それを利用する。
その読み通りにafouさんがパーティーを構築していて、すごく面白いです。
対戦前のあゆみんさんはかなり強そうです。
自由枠でとったとつげきチョッキ水ロトムが活躍する点が動画の見どころです。
あゆみんさん視点
afouさん視点
ドラフト甲子園~in ORAS~ 3戦目 vs マツさん
マツさん戦はガルーラ対策について解説されています。
ガルーラはアブソルのばかぢからで見るようです。
またマッギョが活躍するのが、この試合の見どころです。
相手のパーティからライボルトを取るところも考え抜かれています。
あゆみんさん視点
マツさん視点

実況者大会-The Last Festival- 1戦目 vs もっちゃんさん
10パートナーズルールでメタゲームを仕込んでいくあゆみんさん。
メジャーポケモン、マイナーポケモンを5体ずつ取って、相手にメタを貼らせて、
そのメタをメタって看破していく戦術。
水ロトムを警戒させて、あえて水ロトムを使わない戦術。
相手の自由枠を読んで、ゼブライカを選出するところが、さすがあゆみん。
相手のゲッコウガの対策として、たすきアブソルをもっていく。
そして、相手の動画を何十個か見て、
相手の性格を読み、クレッフィーがいばみがを使ってこないことも読む。
さらに自由枠の催眠を警戒してガブリアスにねごとを仕込んでいるところ抜かりないです。
あゆみんさん視点
もっちゃんさん視点
実況者大会-The Last Festival- 2戦目 vs しぇいどさん
しぇいどさんがドレディア以外のポケモンに草技がないことを読んで、
アローゲロゲを使い試合に臨む。
マンガで強豪を倒す、主人公のような考察です。
大会に向けて誰よりも真剣に望んでいるのだと感じます。
あゆみんさん視点
しぇいどさん視点
実況者大会-The Last Festival- 3戦目 vs 蒼鳥さん
なぜ蒼鳥さんが大会で勝っているのか研究。
そしてメタを張る。
メタを回避すること→手広く対応
運が良い→上から処理、命中不安技は採用しないで対応
あゆみんさんの自由枠の選択が神掛かっている。
20時間くらい考え、ヤンデレパーティということで相手のポケモンの性別がメス。
そこを見抜き、オノノクスの闘争心を自由枠で採用。
シャンデラ対策にクイタランを使う。
おいうちとふいうちの択のところが見どころです。
真の強者はふいうちを外さない。
あゆみんさん視点
蒼鳥さん視点
実況者大会-The Last Festival- 4戦目 vs グラさん
スカーフゲッコウガを育てて行ったら、グラさんがその前の試合で戦ったもっちゃんさんと対策がモロ被り。
自由枠が被ったので、パーティーを再構成した。
グラさんはあゆみんの通常回の動画を見てないと読んでの対策。
大会動画でしかグラさんは対策していないことを読んで、グラさんを対策することに。
大会動画ではポケモンに防塵ゴーグルや寝言という技を搭載して、フシギバナを来ないように対策。
ほろびのうたゲンガーを採用してきたので、バトン構築は無いと読む。
追い討ち不意打ちを多用してきたので、ラティオスは無いと読む。
相手はサイクル戦でくると読んで、意表をついたポケモンで対策。
自然の恵みとカムラの実を持たせたファイアローで対策。
あゆみんさん視点
グラさん視点
実況者大会-The Last Festival- 1on1 vs グラさん シェイドさん
今まで取っていたポケモンが1on1に弱い。
ガルーラとクレセリアぐらいしか使えない。
そこは相手からも読まれるから、逆に読む。
シェイドさんの10パートナーズは強い。
バシャーモ、あくび守るニンフィア、逆転保険ギルガルドなのでメガネ、クレセリアを使う。
グラさんはバシャーモ、 ランドロス、ハッサムを対策したタスキガルーラ。
カウンターで刺そうという作戦。
前回メタゲームで負けたが、今回もメタゲームで挑む。
あゆみんさん視点
しぇいどさん視点
グラさん視点
【ポケモンORAS】強者に打ち克つThe Last Festival【1on1】 – nicozon
実況者大会-The Last Festival- 5戦目 vs スタンさん
フェアプレイのジェントルマンをという性格を読んでのメタ張り。
ゴツゴツメットと食べ残しを持たせている、持ち物読み。
逆にこだわりスカーフ、こだわりハチマキは来ない。
ボルトロスが残飯、モジャンボがゴツゴツメット。
ヒードランはメガネ型。
という持ち物読みの考察。
あゆみんさん視点
スタンさん視点
関連記事
ポケモン関連だと他にはこんな記事を書いています。
関連記事:【やろびのうた歌詞】ポケモン実況者グラの役割論理の替え歌
関連記事:【復習用】厨ポケ狩り講座の「もこう先生」の名言一覧、動画実況者
以上。
コメントを残す